人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日々出会う美味しいもの可愛いもの楽しいもの
by kiroku-mania
奈良の庚申さん
いつも食べ物ばっかりなので
今日はちょっと奈良観光気分でどうぞですー

世界遺産にも登録された
古都奈良の文化財ですが
そこには、神社仏閣をはじめ、町並みも含まれています。
奈良の庚申さん_b0177345_2229291.jpg

「ならまち」という、古い町家が軒をつらねている一角に
「庚申堂」があります。
そんなに有名ではないし、小さなお堂なのですが
町並みを歩くだけでは退屈かなー?と
他県から来た人は無理矢理連れて行ってます w

お堂の前の説明に寄ると
『庚申縁起によれば
文武天皇の御代に疫病が流行して人々が苦しんでいたとき
元興寺の高僧・護命僧正が仏に祈っていると
1月7日、青面金剛が現れ
「汝の至誠に感じ、悪病を払ってやる」と告げて消え去り
まもなく疫病が治まった。
この日が“庚申年”の“庚申日”であったので
それ以来、人々は青面金剛を祀り、疫病をもってくるといわれる
三尸の虫を退治して健康に暮らすことを念じて
講をつくり仏様を供養した、と伝えられている』そうですよ。
奈良の庚申さん_b0177345_22395331.jpg

この庚申堂だけでなく
ならまちの、どこのおうちの軒先にもぶらさがってる
身代わり猿さんの説明も
お堂に書かれてます。

『悪病や災難をもってくるという三尸の虫はコンニャクが嫌いだったので、
人々は庚申の日にコンニャクを食べて退治した。
また三尸の虫は猿が嫌いだという。
猿が仲間と毛づくろいしている姿が
三尸の虫を捕って食べている格好に見えたので
恐れをなして逃げてしまうというわけである。
そこで人々は、いつも家の軒先に猿を吊して悪病や災難が近寄らないようにと
おまじないをしている』

ほほーーーーう。
知らないより知ってた方が
楽しいですよね♫

みなさまも是非、奈良に来られた折には
軒先の赤いお猿さんと、庚申堂を見てみてくださいね〜〜っ
by kiroku-mania | 2014-10-15 22:46 | たび | Comments(0)
<< つめたい大福 ここぞというときのキッシュ >>


カテゴリ
検索
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
>omachiさま コ..
by kiroku-mania at 12:37
お腹がくちくなったら、眠..
by omachi at 00:09
> kopuhanaさん..
by kiroku-mania at 22:36
観光地っておいしいものに..
by kopuhana at 19:57
> kopuhanaさん..
by kiroku-mania at 23:12
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧